CATEGORY

統計検定

  • 2024年4月8日

統計検定3級 2017年11月問題21

問題21 【設問】日本国内の人口・世帯等の実態を把握するため、数年に一度[inline_accordion word=”国勢調査”][/inline_accordion]が実施されている。国勢調査に関する記述について、最も適切なものを答えよ。 【選択肢】 【答え】4 解説

  • 2024年3月3日

統計検定3級 2017年11月問題22

問題22-1 【設問】ある会社が、自社製品が好まれる状況の地域差を調べるため、A市とB町でアンケート調査を実施することとした。調査票を用いた調査について、適切なものを全て答えよ。 【選択肢】 【答え】2 解説 問題22-2 【設問】調査方法について、選択肢の中から正しいものを全て答えよ。 【選択肢】 […]

  • 2024年6月2日

統計検定3級 過去問解説

過去問の分類 本ページでは独自の解釈により、統計検定3級のすべての過去問を3つに分類しています。 大分類 内容 キーワード データの解釈 グラフやテーブルを正しく読み取る問題 度数, 標本空間, 代表値(平均, 分散, 標準偏差, 中央値, 四分位数, 範囲, 四分位範囲, 最頻値, 共分散, 相関 […]

  • 2024年3月17日

統計検定3級 量的変数

量的変数とは、[inline_accordion word=”数値”][/inline_accordion]の特徴を持つ変数のことです。 試験対策として、同じ変数でも間隔が均一ではない変数は質的変数になる点に注意しましょう。 量的変数(均一) 質的変数(均一ではない)

  • 2024年4月8日

統計検定3級 四分位数

四分位数(または5数要約)とは、昇順に並べ替えたデータを四分割する代表値を指します。値は小さい順に最小値・第1四分位数・中央値・第3四分位数・最大値の5つから成ります。

  • 2024年3月3日

統計検定3級 正規分布

正規分布とは何か 私たちの身の回りで起こる様々な現象は正規分布に従うと考えられます。正規分布とは、多くのデータが平均値の周囲に集まり、平均から離れるほどデータの発生確率が減少する確率分布の一つになります。 正規分布に従う具体例 私たちの身長や体重、50m走のタイム、テストの点数、ゲームの勝率、難破事 […]

  • 2024年4月8日

統計検定3級 偏差値

偏差値とは、平均を50, 標準偏差を10に調整したときの個人のスコアのことです。 偏差値の計算[inline_accordion word=”標準化得点(Zスコア)”][/inline_accordion]を求めた後、偏差値(Tスコア)を求めます。 T-Score \begi […]

  • 2024年3月3日

統計検定3級 平均

平均とは 平均は最もよく知られた代表値であり、中でも算術平均が有名です。平均はデータの重心を表しており、外れ値に弱いという性質を持ちます。 算術平均の計算 算術平均は『観測値\((x_1, x_2, …, x_n)\)の和』を『観測値の総数\(n\)』で割った値になります。 平均の計算 […]

  • 2024年3月3日

統計検定3級 分散

分散とは 分散は代表値の一つで、平均からのばらつき度合いを表します。平均と同様に外れ値に弱いという性質を持ちます。 分散の計算 分散は『観測値\((x_1, x_2, …, x_n)\)と平均\(\bar{x}\)との差の2乗の和』を『観測値の総数\(n\)』で割った値になります。 分散 […]

  • 2024年3月3日

統計検定3級 二項係数

二項係数の計算 二項係数はn個の中からx個を選ぶ組み合わせの数です。(順序不問) 二項係数 \begin{align}&{}_nC_x=\frac{n!}{x!(n-x)!} \\\end{align} 具体例 コイントスを3回行い、表が出る組み合わせの数を計算します。(補足:\(0! = […]