AUTHOR

澁谷 諒亮

  • 2023年12月18日

tibble化

概要 tidyrパッケージに含まれるnest()は、指定した列をtibble化する関数です。 関連ページ 関数 引数 指定 説明 .data 必須 データフレーム … 必須 tibble化する列を指定する 使い方 解説用データフレーム 1.tibble化

  • 2023年12月18日

tibbleの展開

概要 tidyrパッケージに含まれるunnest()は、指定したtibble型の列を展開する関数です。 関連ページ 関数 引数 指定 説明 data 必須 データフレーム cols 必須 展開するtibble型の列を指定する keep_empty 任意 展開後の値がNULLの行を保持する場合はTRU […]

  • 2023年12月18日

整然化(高度な制御)

概要 tidyrパッケージに含まれるpivot_longer_spec(), build_longer_spec()は、pivot_longer()のより低レベルなインターフェイスを提供します。基本的な使い方は解説しないため、基本的な使い方を知りたい方はpivot_longer()を参照してください […]

  • 2023年12月18日

非整然化(高度な制御)

概要 tidyrパッケージに含まれるpivot_wider_spec(), build_wider_spec()は、pivot_wider()のより低レベルなインターフェイスを提供します。基本的な使い方は解説しないため、基本的な使い方を知りたい方はpivot_wider()を参照してください。 関連 […]

  • 2023年12月18日

行列の一意化(グループ化)

概要 dplyrパッケージに含まれるgroup_keys()は、グループ化した列の値が重複する行を削除する関数です。 引数 指定 説明 .tbl 必須 テーブルを指定する … 任意 使用しない 関連ページ 具体例

  • 2023年12月18日

【解説】統計検定準1級 2018年問題1

諸注意 問題1-1 ある感染症は1000人に1人の割合で感染する。検査1は真陽性率が99.9%, 偽陽性率が0.1%になります。検査1で陽性反応が出た時、本当に感染している確率を答えよ。 答え 50% 解説 前提知識 ベイズの定理 得られた結果から原因を推定する手法であり、情報を取り入れるたびに値を […]

  • 2023年12月18日

【解説】統計検定準1級 2018年問題2

諸注意 問題2-1 確率変数\(X_i\)には1と0がランダムに5個ずつ格納されている。期待値\(E[X_i^2]\)を答えよ。 答え 0.5 解説 前提知識 期待値の計算 期待値は『起きた時の値\(X_i\)』×『起きる確率\(P(X_i)\)』の総和で求めることができます。 式1 \begin{ […]

  • 2023年12月18日

【解説】統計検定準1級 2018年問題3

諸注意 問題3-1 正例(+1)と負例(-1)の2群からなる2次元データが図1の散布図のように分布している。正例と負例を判別するため、p次の多項式カーネル(式1)を用いて、SVMで判別を行う。この時、正しく判別するために必要な最小の次数pを答えよ。 図1 式1 \begin{align}& […]

  • 2023年12月18日

【解説】統計検定準1級 2018年問題4

諸注意 問題4-1 あるアプリの男女別の利用数が以下のクロス表の通りだった。これをグラフ化したモザイクプロットを答えよ。 利用している 利用していない 計 20代男 38 73 111 20代女 60 46 106 計 98 119 217 答え 選択肢① 解説 クロス表の変形 クロス表を男女別の割 […]

  • 2023年12月18日

【解説】統計検定準1級 2018年問題5

諸注意 問題5-1 血圧を下げる新薬(A)と従来薬(B)を比較するため、血圧がほぼ等しい高血圧患者6名をランダムに3名ずつ分け、それぞれにA, Bのいずれかを投与した。投与後の血圧測定の結果は以下の通りであった。 \begin{align}& A = (135, 127, 131) \\&a […]